帯の仕立て屋 ㈱みつやま

京都の帯の仕立て屋です。帯の仕立て直し、リメイク、作り帯、ガード加工、帯芯の販売、着物や帯のクリーニングなど手掛けております。

ポップで派手な浴衣で???なコーディネート

これはどういうコーデといえばいいのか 今回、モデル担当に好きな浴衣で好きなコーデでいいよと言ったら、こんなんになりました 今回、カメラ担当も好きなように自由に写真を撮りました。 シャッター速度を落として水の流れを霧っぽく […]

「紫の浴衣=色っぽい」はオッサンの偏見?3パターンのコーディネートで検証

紫色の浴衣といえば艶っぽいとか色っぽいというイメージですよね!? という感じで社内で話してたら、だんだんセクハラオヤジっぽい扱いにされそうになってきたので、じゃあ、実際に検証してしみようという事になりました 目次 紫の浴 […]

【ごつい番傘って浴衣に合う?】古典柄の浴衣+番傘と色々な帯でコーディネート

古典柄の浴衣+渋い帯+番傘コーデ 最初は合うに決まっている渋い帯とのコーディネート 古典柄の浴衣+ダルマの帯+番傘のコーディネート 和柄と和柄なんで、これも合うのは分かっている組み合わせではあるがモデル担当がちょっと変な […]

紺の浴衣コーディネート例 「紺地に白」と「白地に紺」の2パターンの浴衣を撮ってきました

定番でコーデも簡単と思いきや、特定のイメージがない色なので結構難しいのかもしれない紺の浴衣 3パターンの写真を撮ってきたので参考にしてください。 少しレトロな感じの紺浴衣に同系色の帯のコーディネート 同じ紺浴衣と同じ帯で […]

【女性の浴衣の着付け】初心者が自分一人で着る為の簡単な浴衣の着方を詳細解説

動画解説が好きでない人向け。専門用語を使わず、浴衣を着る為に最少の方法を詳しく説明します。 男性向け浴衣の着方はこちら 最初にシンプルで簡単に着る方法 最後に綺麗に着る為のウンチクを載せてます 浴衣の着付け 前準備 浴衣 […]
浴衣の選び方・色の印象やイメージTOP

【同じモデルで11色を比較】浴衣の色が他人に与える印象と選び方・人気ランキング

今年は何色の浴衣を買おうかなぁ~と悩んでる方、参考にしてください 「よく売れる人気色」ではなく「実際に着た写真を見ての評価」で順位をつけました。 1位 白い浴衣 決まったイメージがなくコーデ次第で「かわいい印象」にも「大 […]

【カジュアルな着こなし】眼鏡と帽子とリュックと浴衣でコーディネート

今回の浴衣コーデのポイント 裾(すそ)を短めにして、帯は結び目を前にしています。 使用アイテム 伊達めがね リュック 帽子 カチューシャ クロックスのサンダル 裾(すそ)をどれだけ上げるか、スタッフ数人で会議 実際にやっ […]
0代向けピンクの浴衣コーディネートでゴロン

【何歳まで?】10代向けのセット販売っぽいピンクの浴衣で大人っぽく着れるか挑戦!しかし・・・

年齢云々、コーデ云々の検証以前に、弊社モデル担当全員がピンク浴衣の着用を拒否という事態に 浴衣としては凄くかわいいんですけどね。みんな、年齢的に抵抗があるようで・・・ NO! もふーーー! やめてください! おりゃぁぁぁ […]

【京都の秘境で撮影】赤色の浴衣って派手すぎ?若者向け?色々な帯を合わせて写真を撮ってきました

赤の浴衣って、あまり見ませんよね。どんな感じか実際に着てみたのですが・・・ さっそく赤浴衣否定派の急先鋒で弊社毒舌代表、チワワとシロクマが猛然な勢いで襲いかかりました。 この記事は、こんな方におすすめ 赤の浴衣ってハデす […]