私の知り合いの帯結びを見て、弊社の女子スタッフが適当に編み出したやり方なので簡単だったりします
結びの例 リバーシブルの帯だと一層かわいい
では、ダブルリボンの結び方の説明を始めます
帯の結びはじめの位置を割り出します
帯の長さや個人の体型によって適切な長さが異なるので深く考えず、とりあえずやってみてください。
適当にやってみて、やり方を把握してから微調整した方が早いです。
帯を四等分して、帯の四分の一の場所を測ります
説明が分かりやすいように、4分の1の場所に目印としてクリップをつけますが、実際の帯結びには必要ありません。
測った場所をお腹の中心ぐらいに持ってきます
肩にかけます
帯を体に巻いていきます。
反時計回りに2周巻きます。
別に逆に巻いても構いませんが、とりあえず付き合ってください。
巻き終わりました。
帯を結んでいきます
ここから、実際の「やり方」は簡単なんですが、「説明」が少し難しいゾーンなので懇切丁寧に行きます。
一回、普通に結びます
肩にかけた帯を下してー
帯の両端をつかみます
ギュ!っと、強く結んでおいてください
一度、結び目を逆向きにひねっておきます。
こうしておく事によって、ほどけにくくなります。着付けで結び方を問わず、よく使われるコツです
クライマックス!ここからダブルリボンを作っていきます
再び、帯を肩にかけておきます。(邪魔なので)
1つ目のリボンを作ります
リボンの羽根部分を作っていくので、開きます。
写真のように折りたたんでいきます
ここ、重要!
①の向きは、ちゃんと矢印の方にしてください。でないと、結びが緩みやすくなります。
こんな感じになります
- 赤い四角がリボンの羽根になる部分
- 青い四角が余りの部分
余り部分(青い四角)は必ず必要です。でも、もう少し短くてもOK。
リボンのヒダを作ります。
ヒダの数は、ご自由に
ヒダの中心をグルっと巻いてリボンを固定します
肩にかけた方の帯端で巻きます。
という感じで、1周巻いてー
グイィィィ!っと締めます
この帯結びの最重要ポイント !!
一番分かりにくく間違いやすい部分なので、ここで詳しく説明しておきたいと思います。
「リボンのヒダをグルっと巻いて固定する時に帯を通す場所」は、下の写真の位置です。
これは二つ目のリボンを作る時も同じなので、よく覚えておいてください。
画像だと分かりにくい場所なので、ここでクドイぐらい拡大写真を貼っておきます。
三角の場所に通します
自分から見た写真
三角の場所に通します
さらに拡大
三角の場所に通します
- 「A」は、最初にギュッと結んだ部分。
- 「B」は、胴に巻いた帯部分。
三角は「A」と「B」の間です。
以後、説明の便宜上、三角の部分をニャスラポイント(略してニャスラP)と呼びます。
リボンを整えます
引っ張った方の帯端は邪魔なので肩にかけておき、リボンをモフモフっと好みの形にしてください。
一つ目のリボンが完成しました
二つ目のリボンを作っていきます
リボンの羽根部分を作ります。
肩にかけてる方の帯端を羽根にします。
ハネの大きさも好みで決めてください
りぼんのヒダを作ります。
羽根部分をグルっと巻いて固定します
垂れ下がってる帯端を使います
通す場所はニャスラPです(猫がくぐってるトコ)
ぎゅーーー!っと引っ張ります
帯の長さに余裕がある場合、もう一周ぐるっと巻いておくと、より安定します。
余った部分を処理します
上写真のように折りたたんでー
もぞもぞ
もぞもぞもぞ
胴に巻いた帯の内側に入れます。
拡大写真。入れるのは青い四角部分のところです
※ 今回は、ニャスラPではないので注意!
この余った部分をリボンの下に入れて土台にする事で、リボン部分が垂れ下がらずにパンと立ちます。これはダブルリボンに限らず、よく使われる帯の結び方のテクニックです。
ダブルリボン部分の完成!
あとは、結び目を背中に回せば完成です
お腹をひっこめて、矢印の方向に回すと着崩れしにくいです
よいしょ、よいしょ
よいしょ、よいしょ、よいしょ
よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ
やめてーーー !!
以上で、ダブルリボンの結び方は終りです。
お疲れ様でした。
他にも色々な帯の結び方を解説しています。
★の数が少ない方が簡単
今回夏祭りなどで着付けを担当することになったので調べてみました。浴衣の着方から帯締めまですごく分かりやすかったです!ちょっと自分で挑戦してみて覚えて色んな方に着せてみたいと思います!
お役に立てて何よりです。
この記事、ちょっと余計な演出入れすぎたもんで・・・
初めまして。
着物のリサイクルショップで働いています。
名古屋帯は結べますが半幅帯がカルタ結びしかできない…そろそろ夏の浴衣や単衣シーズン、なんとか覚えようと検索したらたどり着きました笑
ぜひ覚えて布教しまくりたいと思います笑
ありがとうございます。
悪ノリが酷い記事ですが、よろしくお願いします!
※弊社では、逆に今更、カルタ結びが流行ってます。
初めまして。 妻の浴衣の着付けを手伝う予定です。
分かり易い結び手順の上に、ニャスラの演出がカッコイイ(笑)
妻が気に入ったならば、試してみます。。。
ありがとうございます。
いやー、ニャスラな夏になりそうですね!
久しぶりに浴衣が着たいなーと思っていて、こちらに辿り着きました。数年前は、本を見ながらセッセと着たのですが…こちらのページは、わかりやす過ぎて面白すぎますw
ニャスラパイセンも悪ノリも全部好きです!ありがとうございましたヽ(*´ェ`*)ノ
ありがとうございます。
ニャスラパイセン、けっこういい人ですよねーーー
こんにちは!
浴衣大好きで、帯結びのアレンジをいろいろ知りたくて調べていたらたどり着きました(*^^*)
解説がすごくわかりやすくて、すごく面白かったです!『ニャスラP』忘れられません(笑)夢に出そうです(笑)
こちらの他の結び方にもチャレンジして、帯で遊んでみようと思います!
ありがとうございました
この記事のコメント欄だけ見ますと大人気っぽいですが、
僕の周囲の友人、知人の反応はすっごく冷たいんですよー
よろしくお願いします。
解説は大変わかりやすく、
演出が大変ツボりました。
お礼を書かずにはいられませんでした。
すばらしいページを作っていただきありがとうございました…!!
ありがとうございます。
まだまだニャスラな季節が続きますので宜しくお願いします。
高校生以来、十何年ぶりに浴衣を着る予定なのですが、帯の柄がイマイチだったので、(黄緑のチェック)、裏地(橙色)も見えるように、ダブルリボン結びを練習してみました。
詳しい繰り返しの解説のおかげで、初心者でもうまくできました!(黒猫好きなので、頑張れました)
お礼を言いたく投稿致します。
また、他の結び方も、試してみたいと思います。
お役に立てて嬉しいです。
この記事、コマ数が多いので私も書いてるうちに挫けそうになったのですが猫好きなので頑張れました(笑)
着付けのお仕事をしております
可愛い帯結びで嵌まりました!
とてもわかりやすく楽しく知人にも紹介し喜ばれました
有り難うございます
ありがとうございます。
ニャスラパイセンも喜んでると思います。
はじめまして!
帯の種類を調べていて辿りつきました。
こんなにおもしろくて分かりやすい結び方の解説、初めて見ました。(ニャスラPが特にツボ)
近々、単衣の着物が仕立て上がるので合う帯を探してるところで、対辺勉強になりました。
ありがとうございます。
ニャスラPの必要性を分かってもらえて嬉しいです!