みつやまのテーマは、「子育て」と「仕事」の両立
パートタイムでは
シフト制ではないのに勤務時間が自由、欠勤時に上司への報告不要、子供の病気による急な欠勤でも嫌な思いをしなくて済む社風があります。 みつやまスタッフの大半は、入社時に子供が小さかったお母さんが大半を占めますので、子供絡みの話には特にやさしいです。
内職では
商品は自宅まで集配、仕事量は希望数を申告してもらうシステムなど、 みつやまは、育児しながら働きやすい環境作りを目指しています。
1月15日、京都市のママ再就職フェアに参加してきました
有名な大手企業が参加する中、誰にも相手をしてもらえず孤独死を覚悟で挑んだママさんフェアでしたが、

暇するだろうな~と思って本を持って行ったんですけど、大勢の方に列を作っていただきビックリしました。
その後、NHKの方に取材を受けて放送を楽しみにしてたんですけど、「京都の帯の仕立て屋」としかテロップに出てなくてガーーーンでした・・・
まあ、NHKはそうあるべきなんですけど・・・
今年も猛威をふるったインフルエンザ
インフルエンザで会社を休んだ者は10人超
下の子がインフルエンザになって、上の子にうつって、最後に自分にうつって1ヶ月近く出社できない者も出ました。 50人程度の会社で10人も休んだらフツーは大変です。でも、みつやまは常日頃から休んだ人の穴を埋めるトレーニングをしているから大丈夫なんです。 (いや、ちょっと辛かったかも・・・)