趣味ではなく、仕事として内職で稼ぎたいのなら
最初にちょっと頑張って技術を身につけた方が得!
「誰でも」「簡単に」「すぐ出来る」ような内職は、すっごく安いです。どんなに命がけで頑張っても2万円稼げないとか。
だったら、最初の1~2週間を頑張って、技術を身につけてから少しでも単価の高い内職に挑戦すべきです。一年後の収入を比べた場合、圧倒的な差が出るでしょう。
怪しい内職じゃないか不安。安心安全な在宅ワークを探したいなら
当社の「帯仕立ての内職」は、西陣では珍しくも何ともないフツーの内職
京都にお住まいの方の場合、おばあさん、お母さんがやっておられたという方も多いのではないでしょうか?
和装需要の低迷で件数が減ってるとはいえ、帯仕立ての内職は西陣の定番内職です。
また、インターネット上の内職求人は詐欺商法であふれていますが、当社はネットだけではなく審査の厳しい複数の求人媒体への出稿もしております。
ネット上で登録なんてものも必要ありません。フツーに電話で受け付けて、フツーに面談させて頂く形です。
育児と仕事を両立させるなら
子供が小さい、でも預かってくれる身内もいない。そんな方に重要な完全集配制
子供が小さいと仕事の受け渡しの為に外に出る事もままならない事があります。
特に歩いて通える距離の方は まだ良いにしても、そうでない方は、子供をおぶってバスに乗って、なおかつ荷物を持って、なおかつ雨が降っていたりしたら大変です。
当社内職の主力は、子供が小さいお母さん、もしくは子供が小さい頃から内職を続けてくださっているお母さんですので、完全集配制をはじめ、万事にお母さんにやさしくなっています。
例えば、子供がインフルエンザになったりして、どーしても仕事が出来なくなる場合があります。そういう時は内職担当者にTEL頂ければ全力でフォロー致します。
集配可能エリア
集配可能エリアをTELにてご確認ください。
京都市北区、左京区、上京区、中京区、下京区、右京区、
北は岩倉、南は八条通りまで。東は銀閣寺、西は鳴滝までが、およその目安となります。
申し訳ありませんがエリア外からのご応募は断わりさせて頂いてます。
Q&A よくある質問
どれぐらい稼げますか?
歩合制なので、個人差があります。
内職の種類も沢山あり、難度が高いもの程、工賃が高くなっていますので一概に言えませんが、
最も簡単な仕事で1時間200円程度、高難度な部類の仕事であればパートタイムと同等の収入が可能です。
内職と言えば、京都ではお守り作りなどのように単価が数円~というものをイメージされる方も多いと思いますが、そういった方が当社に来られると凄く喜んでいただける場合が多いです。
どんな仕事ですか?
帯の仕立てや、当社独自の結び帯の縫製をする手作業の内職です。
業界用語で、千鳥ぐけ、芯付け、名古屋帯手縫い仕立などと呼ばれています。
内職縫製の一例
同じ仕事でも、中国製の安価な帯と、上仕立てでは貰える工賃が大きく違います。
上手に縫えるようになれば、仕事が切れる事もなくオススメの内職です。
未経験者でも大丈夫でしょうか?
当社スタッフの大半は未経験からスタートしています。大歓迎です。
縫い仕事と言われると難しそうに聞こえるかもしれませんが、最も簡単な縫製は、家庭科の授業で習う程度のもので凄く簡単です。
取り扱うものが高額そうで不安なのですが?
会社創業以来、内職さんに何かを弁償して頂いた事は一度もありません。
また、商品の取り扱い方法などについては、事故が起こらないように担当者が丁寧に指導しますので ご安心ください。
習得するのに必要な時間は?
最も簡単な仕事で、器用な方なら半日で済むものも有りますが、10日程度、当社に通っていただくとお考えください。
連続して通う必要はなく、当社の担当とお互いの都合の良い時間を決めて頂いたら結構です。「急に子供が熱を出して行けなくなりました」という場合も、連絡を頂けたらOKです。
作業に必要なスペースは?
基本的に机一つ分の場所があればOKです。
閑散期に仕事が全くないとかありますか?
仕事によって忙しい時期と暇な時期がありますが、仕事を切らしたくないという方には複数種類の内職を覚えてもらう事で、常にお仕事をお渡しする事が可能です。
希望する方は、面接担当者に申し出てください。