もっとも簡単で 着ていて疲れない帯結びかも

トラネコンザムSYSTEMで帯結びを分かりやすく解説

かるた結びとは

平面的で四角い感じと帯の柄が上手く合えば、凄くかわいい。

色々な帯でのカルタ結びの例3

色々な帯でのカルタ結びの例1

色々な帯でのカルタ結びの例4

色々な帯でのカルタ結びの例2

こんな結び方です。

結びの例に使った帯は、こっちで売ってるにゃ!

かるた結びのおすすめ理由

イスに もたれられて楽。リュックも背負える。羽織を着ても背中がふくらまない。

カルタ結びはリュックも背負える
カルタ結び+リュックは、たまに見ます。

カルタ結びは羽織を着ても猫背っぽくならない2
背中スッキリ。

社外からのご意見

ドライブデートにも良さそう(愛知県在住 E様)

色々な帯結びの中で、ホントに一番簡単かも。

帯の結び方を沢山UPしてきた私ですが、今までで最も写真の枚数が少なくて済みました。
手を抜いたわけではなくて、工程がシンプル。

また、リボン系の結び方だと、見た目のバランス調整に苦心する事がありますが、カルタ結びは安定。

という事で結び方の説明に入ります。

ネコンザム野郎

さっそくネコンザムSYSTEMを使って解説していくぜ


ゆりちゃん

今回は、そういうの要りませんよ
カルタ結びは実際の結び方も説明も簡単なので、普通に解説した方が分かりやすいです


ネコンザム野郎

え?・・・

まずは、前準備。

手幅4つ分
帯のはしっこから手の幅4つ分ぐらいの位置を測ります。


目印にクリップ
説明が分かりやすいように、測った位置にクリップを挟んでおきます。

※実際に帯を結ぶ時に このクリップは必要ありません

帯を結び始めます。

カルタ結びの結び方・全身図
先ほど測った位置(赤いクリップの位置)を左の胸の下のあたりに持ってきてください。

※だいたいでOKです。最後に結び目を回転させるので厳密に合わせる意味はありません。


下側に折る1
短い方の帯の はしを


下側に折る2
真下に折ります。

長い方の端を胴に2周 巻いていきます。

カルタ結び・胴を帯に巻いていく向き
どちら方向に巻いても良いのですが、とりあえず付き合ってください。

カルタ結び・胴巻き1周目アイキャッチ

では、巻いていきます。

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-1

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-2

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-3

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-4

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-5

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-6

カルタ結びの結び方・胴巻き1周目-7
1周目、巻き終わりました。

カルタ結び・胴巻き2周目アイキャッチ

二周目、巻いていきます。

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-1

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-2

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-3

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-4

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-5

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-6

カルタ結びの結び方・胴巻き2周目-7
2周目、巻き終わりました。


胴巻き終了
正しく出来てれば、こんな感じになってるはず。

※画像で分かりやすくする為にクリップで2か所止めてありますが、実際に結ぶときは手で押さえてますので別に必要ありません。

結びの部分を作っていきます。

ネコンザム野郎

よし、ここからが本番だからネコンザムを


ゆりちゃん

いえ、結構ですから


短い方の帯の先を、胴に巻いた帯の内側にくぐらせていきます。

かるた結び・結び部分第一段階-1

かるた結び・結び部分第一段階-2

かるた結び・結び部分第一段階-3

かるた結び・結び部分第一段階-5

帯をくぐらせる場所の拡大図

帯を通すところ1
帯の一番内側(帯と体の間)です。

帯を通すところ2
光ってる部分です。


かるた結び・結び部分第一段階b1
引き続き、帯はしをくぐらせる作業中


かるた結び・結び部分第一段階b2
モゾモゾ


かるた結び・結び部分第一段階b3
にゅーっと下から出してー


帯を通すところ・完
こんな感じになります。

長い方の帯はしで羽根部分を作っていきます。

ネコンザム野郎

ネコンザ・・・


ゆりちゃん

いらないです

好みの面が表に出て、好みの羽根の長さになるように畳みます。

この羽根部分は あまり神経質に考えず、自由にやってください。

羽根部分を作る-1
折って

羽根部分を作る-2
折って

羽根部分を作る-3
折って

羽根部分を作る-4

羽根部分の完成
こんな感じになります。

カルタ結び アレンジ例

先程とは逆の面が表になるように帯はしを畳んでいきます。

カルタ結びのアレンジ例・羽根部分1

カルタ結びのアレンジ例・羽根部分2

カルタ結びのアレンジ例・羽根部分3

カルタ結びのアレンジ例・羽根部分4

カルタ結びのアレンジ例・羽根完成写真
羽根部分に裏地側の柄が出ました。

あと少しです。

かるた結びの最後の工程1

かるた結びの最後の工程2

かるた結びの最後の工程3

かるた結びの最後の工程4
先ほどと同じ、体と帯の間に入れます

かるた結びの最後の工程5
もぞもぞ

カルタ結びの結び部分完成
結び部分の完成!

ここで、またアレンジ例

カルタ結びのアレンジ例・タレ先っぽく下を出す1

カルタ結びのアレンジ例・タレ先っぽく下を出す2
帯を通す時に下まで突き出るようにすると、上の写真のように、ちょっとお太鼓風になります。

最後に結び目を後ろに回せば出来上がりです。

ネコンザム野郎

さ、最後だって!?
ここで使うしかない!

ゆりちゃん

本当に必要ないので やめてください

結び目を背中に回す
お腹をひっこめて、矢印の方向に回していきます。

帯の結び目を背中に回していく途中1

ネコンザム野郎

みんなの命が消えていく・・・

帯の結び目を背中に回していく途中2

帯の結び目を背中に回していく途中3

ネコンザム野郎

そんな事、させるか!!


トラネコンザム野郎・起動の叫び

トラネコンザム起動画面

ゆりちゃん

こういうの要らないって言いましたよね?


ネコンザム野郎

すいません、すぐやめます

かるた結びの出来上がりです。

カルタ結び・完成写真

カルタ結びの完成写真・拡大図

比較的、緩みやすい結び方なので、不安がある方は帯締めをしておくと安心。

カルタ結びに帯締めをした写真・前

帯締めを使ったカルタ結びの例


以上で、かるた結びの説明を終わります。
お疲れ様でした。


他にも色々な帯の結び方を解説しています。

の数が少ない方が簡単

女性向け帯結び

浴衣帯のリボン結び・アイキャッチ
難易度 1.0

最も基本的な結び方。
半幅帯の結び方は色々なものがありますが、その多くはリボン結びのアレンジです。



華やかでかわいい帯結び
難易度 2.0

普通のリボンじゃ物足りないという方へ。
結び方自体は簡単ですが、羽根などをバランスよくするのに慣れが必要。



ダブルリボン
難易度 2.0

意外に簡単。
見た目は難しそうに見えて、そうでもない帯結び。



カルタ結び
難易度 1.0

着てて楽ちん。
なんだかんだで着てると疲れる浴衣や着物において、イスにもたれられるという事は凄く大きいです。



大人リボンな帯結び
難易度 2.0

時々、オシャレな感じの方がやってるのを見ます。
だらりと下がった感じが大人っぽいというか、やるなって感じというか。



風船うさぎの結び方(風船太鼓アレンジ)
難易度 3.0

かわいくて個性的。
ちょっと凝った帯結びを、初心者の方にも出来る様に全力の詳細解説をしています。



九寸名古屋帯・一重太鼓の結び方
難易度 4.0

着物で定番のお太鼓結び。
簡単とは言いませんが、泣いちゃうほどの難しさではありません。



男性向け帯結び

男性の帯結び・貝の口
難易度 1.0

男性の帯結びの定番。
もっとも人口が多い結び方かな。



男性の帯結び・浪人結び
難易度 1.0

かっこいい感じで結びたいならコレ。
しかも、ペッタンコなのでイスなどにもたれやすい。欠点は上手に結ばないとほどけやすい事。