帯の仕立て屋 ㈱みつやま

京都の帯の仕立て屋です。帯の仕立て直し、リメイク、作り帯、ガード加工、帯芯の販売、着物や帯のクリーニングなど手掛けております。

年別: 2013年

喪服帯

喪服用の帯|種類と格式

黒喪帯(黒共帯)と色喪帯(色共帯) 黒喪帯とは 表地も裏地も黒い事から黒共帯とも呼ばれます。全て黒一色です。お通夜、告別式、他、場所を選びません。 昔は、夏用の喪服帯には黒い帯芯を入れるのが一般的だったと聞きますが、最近 […]
タレ無地という仕立て方を紹介

【たれ無地・たれ柄】帯は仕立て方によって、ちょっとだけ着用時の柄の出し方を自分好みに調節できるという話

この程度は変わります。 この技は、「役に立つ帯」と「全く役に立たない帯」がありますし、 ほんのちょっとのこだわりを注入する程度の事なんですが、 例えば、思い切って買った大事な帯の場合、やっぱり知っておかないと もったいな […]
帯の種類と見分け方

【着物の帯の種類】名前や見分け方、格式、使う場面の解説

「浴衣を着るには どの種類の帯を買えばいいのか」という紹介から 「具体的な帯の種類の見分け方」まで写真と図解で説明していくページです。 目的別に おすすめの帯を紹介 浴衣を着たい場合 半幅帯が おすすめです。 ほとんどの […]
帯が短い

帯が短い!締められない!原因と解決策

どれぐらいのサイズまでの方なら普通の帯は締められますか? 特に呉服屋さんからよく聞かれる質問ですが、下記の理由でバラツキが出るので一概には言えません。 帯の長さ 帯の種類 帯の柄の位置 着付けのやり方 しかし、度々度々聞 […]
かがり縫いの写真(縫い目を図示)

「帯」や「帯の仕立て」の不良やトラブルと解決法のリスト

帯を買ってみて、何かトラブルが起きたとしても、 ほとんどの人が、これはこういうものなのか、不良品なのか、何が原因なのか、どこに相談すればいいのか分からないですよね。 目次 色落ち 帯の中がグシャグシャ シワだらけ 糸が浮 […]
帯の仕立て方の種類

帯の仕立て方 種類

目次 帯全種類、共通の仕立て方 袋帯、京袋帯の仕立て方 九寸名古屋帯の仕立て方 八寸名古屋帯の仕立て方 帯全般の仕立て方 タレ無地仕立て 解説 普通に仕立てると(メーカー推奨の位置で)タレ先が柄となってしまう帯を あえて […]