つまみ細工・ハンドメイド材料の通販・販売

ハンドメイド 製作実例

ハンドメイド作例・つまみ細工・剣つまみ、丸つまみハンドメイド作例・小花のピアスハンドメイド作例・バッグチャームハンドメイド作例・ヘアピンハンドメイド作例・リボンのヘアゴムハンドメイド作例・シューズクリップハンドメイド作例・イヤリング

画像をクリックすると大きな写真が見れます。

帯芯のハギレを使った作り方レシピ

ヘアピンの作り方ピアスの作り方イヤリングの作り方バラのアクセサリーの作り方ヘアゴムの作り方バッグチャームの作り方シューズクリップの作り方ハンドメイド金具図鑑

帯芯って どんな生地?

元々、ハンドメイド好きな当社スタッフの間で使われていただけのものですが、多くの方からメールや電話、ブログのコメント欄より問い合わせを頂き、販売する事になりました。

ハンドメイドの材料として帯芯って?

帯芯の特徴

帯芯は、帯の中に入れて 帯にハリ感や腰を持たせる事を主な目的としたものです。
それと同時に帯の締め心地を損なわないように しなやかで柔らかくなければいけません。

帯芯の中には、生産コストを下げる為に糸の数を減らし、中国やパキスタンで製造したパキパキしたものもありますが、
このページで提供させて頂く帯芯のハギレは全て三河芯に限定しています。

ハンドメイド担当の使ってみた感想

  • 適度な固さで折りやすい
  • ほつれにくい
  • 仕上がり丈夫
  • カチっとなって形が崩れにくい
  • 洋風にも出来そうな風合い

何故 ハギレ販売なのか?各色ごとに帯芯を1本買ってしまうと、かなり生地が余り 高くつくから

特に つまみ細工のように大きな生地を必要としないものに関しては、ハギレでの購入をお勧めしています。

カラーバリエーション一覧

※ パソコンやスマホ画面で見て感じる色と実際の色は異なる場合があります。
※ ロット毎に多少、染め上がりの色が異なる場合があります。再度ご注文の方はご注意ください。

「モスグリーン」が廃盤になり、替りに「くもり色」が入りました。

白色桃色くもり色 灰色2柿色銀金色群青色黒茜色橙色2薄紫明るい黄緑色赤橙色濃抹茶色蜂蜜色蜜柑色(マンダリンオレンジ)空色茶色(チョコ)紺色ハギレ

料金

5色セットで1.350円(税込)

1色は90cmで、同じ色を複数指定する事も可能です。

  • 【例1】黒×1、白×1、薄紫×1、薄茶色×1、朱色×1
  • 【例2】黒×1、白×1、薄紫×1、薄茶色×2
  • 【例3】黒×5

商品サイズ(大きさ)

  • 幅 約5cm(多少の誤差がございます)
  • 1色の長さ 90cm

上の制作実例にある アクセサリーは、この規格でどれも制作可能です。

必要なハギレの長さ 目安

  • あじさい風の紫色のものは、70cmほどの材料で出来ています。
  • 銀色と白色を組み合わせたつまみ細工は、両方の色を合わせて150cmほど必要です。
  • 金色のヘアピンは、25cmほどです。

商品以外の必要料金について

送料:ネコポス(全国一律¥360)

複数セットご注文の場合でも、送料は同じです。
郵便受けへのお届けになります。

銀行振り込み手数料

ご注文を頂いてから、振込先をお知らせ致します。
ご入金確認後に商品を発送致します。

ご注文は こちらから

以下のフォームよりご注文ください。

 

    お名前 ※必須

    電話番号 ※必須

    メールアドレス ※必須

    商品送り先の住所と郵便番号 ※必須

    お支払い方法の選択 ※必須
    銀行振り込みのみになります。

    セット数(5色で1セット) ※必須

    ご希望の色 (1セット5色まで選べます)

    ご質問などございましたら お書きください

    内容にお間違えなければ、チェックを入れて確認画面へ進んでください