半衿と足袋は青、浴衣は黄色、帯は赤という原色コーデでお出かけしました

浴衣に半衿と足袋のコーディネートTOP

奇抜なコーディネートのわりに周囲のリアクションは薄かった

赤い橋と半襟、足袋で浴衣コーデ写真

木と橋と浴衣女子の写真

まーちゃん

半襟は、二部式の長襦袢につけてます。

赤門と原色コーデの浴衣女子

橋を渡る浴衣女子のポートレート

今回の散策で出会った人達と、それぞれの反応

すれ違った方々

「へぇ~、もう浴衣着ていいシーズンなんだ、そろそろ買わなきゃ~」

という感じで、半襟などには気付いていない感じのコメント。

※ この記事の撮影は4月にやってるので、全く浴衣シーズンではありません。

外国から観光に来られた方々

私達の言語能力が原因で「Picture OK?」以外は、聞き取れず。

お寺で出会った着物姿の恋人同士な2人

庭に面した縁側で、二人並んで座る姿が素敵すぎたので、柄にもなく声をかけました。

その後、お互い写真を撮りあったりして盛り上がったのですが、ここでもまた、半襟、足袋には触れられず。

浴衣に半襟や足袋をはく事への世間一般のルール、TPOまとめ

プチ日中シンクロする浴衣女子

衣服としての格を上げる為に半襟や足袋を推奨する考え方

浴衣は寝間着です。

近所にお出かけ程度であれば浴衣で良いですが、それ以上のところに出かける時は半襟と足袋をつけましょうというもの。

他人の家に上がる時は素足では嫌がられる場合がある

なので足袋をはきましょうというもの。

足袋だけではバランスがおかしいので半衿もつけましょうという方と、いやいや、半衿なしでいいよと仰る方と。

浴衣のシーズンは6月~9月。それ以外の季節に着たい場合は、半襟と足袋をつけましょうなど

着る季節によるTPOです。

元々、昔から浴衣に半衿と足袋というファッションは存在する

別に今更良いも悪いもないという、古くから継続されている事に拠る正当性の主張。

今の時代、なんでもありでしょう

浴衣はすでに小紋と同じような感じで夏の普段着っぽい扱いになっています。

着物だって、色々な着こなしがある時代。先日、私のお友達から聞いた話では着物にフードを合わせたコーデが流行っているとか。

そんなご時世に浴衣に半衿をつけるとかつけないとかで議論が起こる事自体がナンセンスというご意見。

まあ、私達の場合、この時期(撮影は4月)に浴衣で歩いてる時点で異端なので・・・

最近は、業者が着物風の着こなしを推奨している

なんだかんだで、着物の現行ルールも小売店の販売戦略で出来たものが多いです。

半衿に足袋まではいたら、ほとんど着物と変わらないし意味ないのでは?

普通に着物を着れば良いじゃないの、というご意見。今はポリの安い着物もありますしね。

ただ、今回の記事でやってみて思いましたが、良し悪し好き嫌いは別にして、やはり浴衣は半衿つけても浴衣にしか見えませんし、異なるテイストである事は間違いないですね。(着物っぽい浴衣もありますけど)

まーちゃん

結局、どうすればいいんですか?

ごんちん

まあ、フォーマルな場にさえ着ていかなければ大事故になる事はないんじゃないかな、冠婚葬祭とか

まーちゃん

そんな人はいませんよ

衣服に対する思考の考察で、なるほどと思った話

以下、著者 石崎 忠司氏 衣生活研究会より出版の「きものの帯」より引用

きものでほとんどの生活をする女性は、きものの中で、帯で前衛的に装うことを考えていく。

ところがこの人達は、別に古いしきたりを守ろうとする本能が働き、ある面では保守的になる。

といったように、新しいものと、古いしきたりといった二面性をもっている。

これに対して、洋装を主として生活する人は、臆病なぐらいに、きものの装いとなると、これで正しいのかしら、これで良いのかしら、派手すぎないか地味すぎないかと、より保守的な感覚できものをみつめるのである。

きもので生活する人は、きものの中で二つの顔をつくろうとするし、洋装が主体になる人は、洋装の顔ときものの顔をつくろうとするのである。

ごんちん

40年以上前に書かれた本の論説ですが、私は感銘を受けました

実際に着て歩いてみたモデル担当の感想

縁側で寝転ぶ半襟浴衣女子

ごんちん

草履と足袋の相性どうでした?

まーちゃん

履くときは足袋と草履がスベって心配でしたが、特に歩きづらいとか足が疲れるとかはありませんでした

鼻緒が痛くならずに良かったです。あと、素足に比べると暖かいので、ちょっと寒いかな~って時も良いと思いました

ごんちん

半衿の方はどうでした?

まーちゃん

いや、特に何とも

※ 足袋と草履がすべる、すべらないについては、ものにもよりますのでご注意ください。

今回のコーデへの社内スタッフの感想

スタッフM

カラーの足袋も有りなんやなぁ~。新鮮。

T田

うん、かわいい

スタッフM

衿まわりにカラーの半衿が来ると顔がひきしまるし、いいと思う。小さい男の子にも取り入れてみたい。

ペラ井

半衿と足袋を合わせたって聞かなかったら気付かないぐらい違和感ないです

スタッフM

帯が真っ赤じゃなくて、少し落ち着いた赤っていうのもええね~

T中

いや、でも青はアカンねー

T草

浴衣がモダンに着るタイプのものじゃない気がする

T中

アクセントになってない気がするし、オシャレやってるように見えない

T草

浴衣と帯までは良いんだけど足袋がちょっとなぁ~ 脱がしたくなる

T田

半襟と足袋は、帯と揃えて赤でもいいなと思うし、青とグレーって凄く合うから濃いグレーにしても大人っぽくて良いかも

黒は しまりすぎるかな。白だとポヤ~ンってなるし

T草

私だったら、くすんだ色にするな~

T田

浴衣に水色のストライプが入ってるから、そこと揃えるのもいいかな

T中

浴衣の緑の葉っぱと合わせて薄い緑とか、帯と合わせて薄い赤とか

まず、半衿に目が行ってしまうのが どうなんかな

T草

足袋は、もう少し夏っぽいものの方がいいと思う

ペラ井

私は、こういうコーデより古風な方が好きなんで

T中

やっぱり青はないな

キレるブログ担当

以上、浴衣に半衿と足袋をつけて原色を組合わせたコーデと、素敵な同僚たちのコメントでした。

お茶を飲んでくつろぐ浴衣女子


他にも色々な色の浴衣を着てもらって、それを人気投票しています。

浴衣の選び方・色の印象やイメージTOP

ごんちん

意外な結果になってるから是非、見てねー

色別、浴衣の人気ランキングの記事は こちら