わりと玄人向けな角出し結びが、すごく簡単で日常的な帯結びに変わります。

角出し(銀座結び)の作り帯-正面
角出し(銀座結び)の作り帯-横

人によって呼び名や定義にバラつきがありますが、「角出しの作り帯」または「銀座結びの作り帯」とご依頼ください。

ごんちん

コロンとしてるからか、色々な作り帯の中でも特に使いやすくて めっちゃ楽です

料金

7,980円(税込み)

必要な帯の長さ

ごんちん

すいません、他の作り帯に比べてシビアです

ポイント柄か、ポイントのない柄か、
一重太鼓の帯か、二重太鼓の帯かで必要な長さが異なります。

ページ最後の方にある弊社指定の測り方(骨盤測り)で寸法ごとに下記以上の長さが必要になります。
長さが足りない帯には足し布加工(別生地を足して帯を長くする仕立て)が必要になります。

※「ポイント柄とは何か」につきましては、こちらの記事をご参照ください。

ポイント柄でない場合

一重太鼓の帯の場合(九寸名古屋帯・八寸袋名古屋帯・京袋帯)

骨盤寸法70㎝の方は、帯の長さ345㎝以上
骨盤寸法75㎝の方は、帯の長さ355㎝以上
骨盤寸法80㎝の方は、帯の長さ365㎝以上
骨盤寸法85㎝の方は、帯の長さ375㎝以上
骨盤寸法90㎝の方は、帯の長さ385㎝以上
骨盤寸法95㎝の方は、帯の長さ395㎝以上
骨盤寸法100㎝の方は、帯の長さ405㎝以上

二重太鼓の帯の場合(袋帯・本袋帯)

骨盤寸法70㎝の方は、帯の長さ405㎝以上
骨盤寸法75㎝の方は、帯の長さ415㎝以上
骨盤寸法80㎝の方は、帯の長さ425㎝以上
骨盤寸法85㎝の方は、帯の長さ435㎝以上
骨盤寸法90㎝の方は、帯の長さ445㎝以上
骨盤寸法95㎝の方は、帯の長さ455㎝以上
骨盤寸法100㎝の方は、帯の長さ465㎝以上

ポイント柄の場合

一重太鼓の帯の場合(九寸名古屋帯・八寸袋名古屋帯・京袋帯)

骨盤寸法70㎝の方は、帯の長さ365㎝以上
骨盤寸法75㎝の方は、帯の長さ370㎝以上
骨盤寸法80㎝の方は、帯の長さ380㎝以上
骨盤寸法85㎝の方は、帯の長さ385㎝以上
骨盤寸法90㎝の方は、帯の長さ395㎝以上
骨盤寸法95㎝の方は、帯の長さ400㎝以上
骨盤寸法100㎝の方は、帯の長さ410㎝以上

二重太鼓の帯の場合(袋帯・本袋帯)

骨盤寸法70㎝の方は、帯の長さ430㎝以上
骨盤寸法75㎝の方は、帯の長さ435㎝以上
骨盤寸法80㎝の方は、帯の長さ445㎝以上
骨盤寸法85㎝の方は、帯の長さ450㎝以上
骨盤寸法90㎝の方は、帯の長さ460㎝以上
骨盤寸法95㎝の方は、帯の長さ465㎝以上
骨盤寸法100㎝の方は、帯の長さ475㎝以上

サイズの測り方

この作り帯はお客様のサイズに合わせて作るオーダーメイド品である為、メジャーを使って下記の方法で寸法を測ってお知らせください。

作り帯のサイズの測り方
上写真のようにグルっとメジャーを巻いて1周分の長さを測ります。
写真は服を着た状態ですが、実際に測る時は服を脱いだヌード寸法でお願いします。

作り帯のサイズ測定方法
骨盤を前から見た図(左)と横から見た図(右)。
メジャーで骨盤のポコっと出っ張った位置(赤い点の部分)の高さでサイズを測ります。

採寸方法-良い例
良い例。
赤い点に重なるように測る。

採寸方法-ダメな例
よくある悪い例。
赤い点より上で測る。

採寸のコツ

失敗例のほとんどが、メジャーを巻くのが「ゆるすぎた」というものです。
ほんのちょっとキツイかなというぐらいで巻けば大きく間違う事はありません。

ごんちん

少しでも疑問に思うことがあったら、お気軽に声をかけてね

注意点

胴の柄部分の位置を着用者が微調整できませんので、例えばポイント柄の帯で胴の柄をど真ん中に持ってきたいという希望がある場合は向いていません。
これは背中の結び部分と胴部分が繋がっている構造上やむをえない事で、弊社だけでなく、どこの会社の切らない作り帯にも同じ事が言えます。

お問合せ・ご注文フォーム

    お名前 (必須)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    商品送り先の住所と郵便番号 ※必須

    お支払い方法の選択 ※必須

    お急ぎ便

    プラス2000円で ご相談、ご入金確認を終えてから7日以内に発送します。

    身長 ※必須

    サイズ ※必須

    上記の採寸方法で測ったサイズ(㎝)をお知らせください。

    メッセージ本文

    内容にお間違えなければ、チェックを入れて送信してください