みつやまは、着物や帯、半衿などの通販もやっています。

着物や帯の通販サイトみつやま
このサイトとは別のサイトになります。

通販サイトで販売中の帯
例えば、こんな帯を売ってます。

ごんちん

仕立屋なので自社内で手の込んだ商品を作れたり、各種メンテナンスができる事が強みです

オリジナル帯の販売における売り

仕立屋にしか作れない帯があります。

着物ポートレート・エリス様
弊社スタッフの趣味を集めたパッチワーク帯。

こういう帯って、例えば呉服屋さんから発注されると多くの仕立て屋さんは嫌がるんですよね。

何故かというと、仕立て以前に、どこをどう裁断して繋げてという細かい指示書をよく読んで
だいたいの場合、指示書どおりにはいかない点がいくつか出てくるので、それを引き合いしたりすると、かなりの手間暇になります。

そして頑張っても、最近の着物業界は価格競争が厳しいので 工賃もあまりもらえない上に注文数も少ないからです。

有名ブランドや大手さんでも、え?そんだけ?って感じの発注数が多く ほとんどの場合で採算が合いません。

しかし、仕立て屋が自ら作って、自ら仕立てて、自ら販売するパターンですと上記の問題が全て解消します。
弊社で販売している帯は、デザイン担当者が自分で設計したものを自分で作りますから、誰に指示を出す必要もないからです。

ちゃんとしたお仕立て。粗悪な帯芯は使いません。

この点に関して特にウンチクはないのですが、使わないと言ったら使いません。

ごんちん

使わないッス

リサイクル帯においては、メンテナンス能力が売り。

例えば、仕立屋なので縫い針を発見、除去する能力が高い。

【死ぬかも】平成6年以前の激安リサイクル帯に潜む危険性


縫い針混入の怖さに関しては、上記の記事に詳しく書いてます。

検針器
弊社で使っている大きな検針器。

検針器の機能説明
ターゲットマークがついている2か所でダブルチェックするタイプです。

何故、2か所なのかというと、角度を変えた2つのゲートでないと確実に金属をチェックすることが出来ないからです。

ごんちん

リサイクル着物や帯の販売において もっとも重要な業務だよ

未仕立て品はありません。

仕入れ段階で未仕立ての帯であっても、仕立屋なので仕立ててから販売します。
縫製の破損も自社内で直してお届けします。

え~~~・・・だいたい、こんな感じですがー

通販サイト見てね

通販サイトはこちら