デニム着物のコーディネート 5パターンの写真と周辺住人の評価 公開日:2017年5月17日 着物や浴衣と帯のコーディネート 洗濯も出来るし扱いやすくて初心者にもおすすめ。多様な着こなしが出来て人気のデニム着物。 ポップな猫帯コーデ 男性用の帯を使ったシックなコーデ 挑戦しやすいストライプ半襟コーデ カジュアル ボーダーTコーデ レトロ大人ブラ […] 続きを読む
【冬の装い】ファーの九寸名古屋帯と半幅帯を使ったモッフモフ着物コーディネート 公開日:2016年12月31日 着物や浴衣と帯のコーディネート ファーの帯を3種類作ったんですが、着用感とか、実際に着物と合わせてどうなの?って記事です。 この記事は、こんな方へ モフモフ好きの方 冬の着物は寒いし苦手な方 個性的な帯を探してる方 まず、2種類のファーの九寸名古屋帯で […] 続きを読む
ブーツ&ベレー帽&タートルネックを合わせた着物コーディネート写真と その是非をアンケートした結果など 更新日:2017年7月27日 公開日:2016年11月21日 着物や浴衣と帯のコーディネート 着物とブーツとバッグは同じものを使って2パターンのコーデをしました この記事は こんな方へ 着物×ブーツなど 和洋ミックスなコーデがしたい方 したいけど周囲の目が気になる方(アンケート取ってます) 小さいサイズの昔の着物 […] 続きを読む
「オッサン」VS「女子スタッフ」 町娘風着物コーディネート対決! 更新日:2017年7月27日 公開日:2016年9月29日 着物や浴衣と帯のコーディネート バカにされ続けてきたオッサンがついに牙をむいた 撮影場所を決める段階で早くもモデル担当に否定されるオッサンのコーデ ということで、撮影場所は以下に決定・・・ オッサンの考えた着物コーデ IN 山間部 お膳をふく店員さん […] 続きを読む
ポップで派手な浴衣で???なコーディネート 更新日:2017年7月31日 公開日:2016年7月22日 着物や浴衣と帯のコーディネート これはどういうコーデといえばいいのか 今回、モデル担当に好きな浴衣で好きなコーデでいいよと言ったら、こんなんになりました 今回、カメラ担当も好きなように自由に写真を撮りました。 シャッター速度を落として水の流れを霧っぽく […] 続きを読む
「紫の浴衣=色っぽい」はオッサンの偏見?3パターンのコーディネートで検証 更新日:2017年6月25日 公開日:2016年7月4日 着物や浴衣と帯のコーディネート 紫色の浴衣といえば艶っぽいとか色っぽいというイメージですよね!? という感じで社内で話してたら、だんだんセクハラオヤジっぽい扱いにされそうになってきたので、じゃあ、実際に検証してしみようという事になりました 目次 紫の浴 […] 続きを読む
【ごつい番傘って浴衣に合う?】古典柄の浴衣+番傘と色々な帯でコーディネート 更新日:2017年6月25日 公開日:2016年6月21日 着物や浴衣と帯のコーディネート 古典柄の浴衣+渋い帯+番傘コーデ 最初は合うに決まっている渋い帯とのコーディネート 古典柄の浴衣+ダルマの帯+番傘のコーディネート 和柄と和柄なんで、これも合うのは分かっている組み合わせではあるがモデル担当がちょっと変な […] 続きを読む
これはかわいい!モダン浴衣でオシャレ女子コーディネート 更新日:2017年6月25日 公開日:2016年6月20日 着物や浴衣と帯のコーディネート なんか初めて自分的に納得のいくポートレート写真が撮れたので見てください モダン浴衣コーディネート まとめ 続きを読む
紺の浴衣コーディネート例 「紺地に白」と「白地に紺」の2パターンの浴衣を撮ってきました 更新日:2017年6月25日 公開日:2016年6月20日 着物や浴衣と帯のコーディネート 定番でコーデも簡単と思いきや、特定のイメージがない色なので結構難しいのかもしれない紺の浴衣 3パターンの写真を撮ってきたので参考にしてください。 少しレトロな感じの紺浴衣に同系色の帯のコーディネート 同じ紺浴衣と同じ帯で […] 続きを読む
【同じモデルで11色を比較】浴衣の色が他人に与える印象と選び方・人気ランキング 更新日:2019年6月5日 公開日:2016年5月31日 着物や浴衣と帯のコーディネート 今年は何色の浴衣を買おうかなぁ~と悩んでる方、参考にしてください 「よく売れる人気色」ではなく「実際に着た写真を見ての評価」で順位をつけました。 1位 白い浴衣 決まったイメージがなくコーデ次第で「かわいい印象」にも「大 […] 続きを読む