タレ先にワンポイントが欲しい時やプレゼント用の帯などにいかがでしょうか
半幅帯の端に刺繍を入れた作例。
刺繍をした半幅帯の着用写真。そこそこ存在感もあり良い感じじゃないですか?
スタッフが気に入って自分のシャツにも刺繍してます。
名前を入れる刺繍は、お子さん、お孫さんの成人式や七五三の帯などで一定の需要があります。

この帯(袋帯)の場合でしたらー

赤い四角のあたりに入れるのが定番です。(めくれば見えますが、着用時に表からは見えない部分)
- 帯以外への刺繍は承れません。着物や帯以外の生地でも最終的な形が帯になるものであれば可です。
- このサービスは業務用コンピューターミシンによる刺繍です。手縫いは承れません。
- ワンポイント限定です。帯全体への刺繍は承れません。
刺繍の料金
料金体系の説明
基本的に上記の料金が必要になります。(必要でない場合もあります。)
版代
コンピューターミシンに情報をインプットする為のデータ作成料金です。
主にデザインの複雑さによって料金が増減します。色数はそんなに影響しません。
文字のみの刺繍の場合は不要です。(オリジナル書体の場合は必要。)
刺繍代
生地に刺繍をする為の料金です。
主に大きさによって料金が増減します。色数はそんなに影響しません。
仕立て代と帯芯代
刺繍をした帯を仕立てる為の料金です。
帯の種類、仕立ての種類、現時点の仕立て状態(未仕立て・仮仕立て済・本仕立て済)、帯芯の必要性、帯芯のランクで料金が増減します。
未仕立て(反物状態)の帯の場合
ほぼ通常の帯の仕立て料金になります。
具体的な金額は、仕立てのご注文ページをご覧ください。
袋帯、京袋帯、半幅帯の場合は、上記ページの金額にプラス1000円~2000円を足してください。
仕立てられている(反物状態ではない)帯の場合
刺繍を入れるためには帯を部分的にほどく必要があります。
ほどいて、再び縫製する為の料金です。
半幅帯 八寸袋名古屋帯 |
帯の端(はし)の方に入れる場合 | |
帯の端(はし)でないところに入れる場合 |
名古屋仕立て | ||
開き仕立て | ||
裏地付き開き仕立 |
※九寸名古屋帯は構造上、ほとんどの場合で全ての縫製を解く必要がある為にお高くなってしまいます。
料金例
例1 千鳥のイラスト(大きさ 10㎝×5.5㎝)
刺繍料金9000円(版代6500円+刺繍代2500円)+仕立て代+帯芯代
複数作る場合は、2本目から刺繍代の2000円のみで可。
例2 南天のイラスト(大きさ 8㎝×8㎝)
刺繍料金9000円(版代6500円+刺繍代2500円)+仕立て代+帯芯代
複数作る場合は、2本目から刺繍代の2000円のみで可。
例3 アマビエのイラスト(大きさ 8㎝×8㎝)
刺繍料金15000円(版代12000円+刺繍代3000円)+仕立て代+帯芯代
複数以上作る場合は、2本目から刺繍代の3000円のみで可。
例4 文字のみ(大きさ 文字1つが1㎝ほど)
刺繍料金2500円(版代不要)+仕立て代+帯芯代
刺繍の為のオリジナルイラスト作成のコツや注意点
- なるべくシンプルに。
- グラデーションは不可。
- 細かなところにこだわって打ち合せをすると無限に時間がかかってしまうので、線の太さや微妙な色合いなどは広い心をもって担当者にお任せください。(ご希望は気兼ねなくお知らせください。)
ダメな例1

- 陰影がグラデーションになってるのが分かるでしょうか?
刺繍はこういう表現が苦手です。陰影をつける場合は境界線をハッキリとさせてください。 - ヒゲがこんなに細く表現できないので本数を減らして太くしてください。
ダメな例2

- 細かすぎて刺繍では表現できません。情報量も多すぎます。
- 文字がファンタジーRPG風の現実には存在しない文字で刺繍用のフォントがない為に 新たにデータとして起こさねばならず、すごーくお高くなります。
お見積り手順
-
このページの最下層のフォームよりお声がけください
-
弊社担当者よりメールが届きます
-
そのメールアドレス宛に刺繍をしたいイラストを添付してお送りください。(文字のみの刺繍の場合は不要です)
-
弊社担当者よりお見積りやアドバイスなどが届きます。
お見積りは無料です。
帯の仕立てなどの場合は、実物を見ないと断言できない部分もあるのですが、
刺繍の場合は画像データを送っていただくだけで正確な料金をお出しできます。
ご注文・お問い合わせフォーム
※色々と書きすぎてしまいましたが、深刻に考えずに担当者にお声がけください。